マーケティング

ココも顧客起点 道具へのコダワリ

デスクでの配信環境をアップデートな
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭

脳社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

オンラインセミナーとかでは
配信用・作業用のMacでやっていて
それなりの環境を整えていたわけです。

なんかも使ってますからね。

でね、社外COOとしての業務が
増えてきますと・・・

通常レベルのオンラインMTGが
格段と増えてくるわけなんですが…。

ヘッドセットを長時間つける
ってのが結構、難儀でして🎧️

スピーカーにしてると
結構、マイクが音を拾って
ハウったりするわけで…。

MTG相手にとっての
快適な環境を整えるべく
アップデートです😀

というわけでおなじみの

を追加で導入。
各拠点にも置こうかしらん。

MTGする程度であれば
必要十分な性能です。

追加購入すべく漁ってます。笑

コロナ禍で配信ブームだったのが
落ち着いたところでして・・・

機材が大売出中

だったりするのよねー。
ここぞとばかり、買ってます😀

しかも、結構、状態が良い。
早々と離脱したんだろうな…。

まぁ、撤退は早いほうがいい。苦笑

ディバイスの共通化

ってのは、ちゃんとやってほしいと
クライアントには頼んでいます。

WindowsもMacも
つかっているぼくですが

マウスもキーボードも
同じものをつかっています。

未だにPCを使うときには、
マウス・キーボードが主流です。

このブログでもそうですが、
入力はキーボードで行っています。

でね、使っている時間が長い
ディバイスだからこそ、
こだわって欲しいのです。

普段とちょっとでもちがう
ディバイスを使うと、
非常に効率が落ちます。

大きなものだと、

ボタンの押した感や、
ボタンの押したときの動作

こういうのがちがうんです。

でね、なんとなくの違和感を
抱えたまま仕事をしたりすると、
しらぬしらぬの間に

効率が落ちているんです。

こういうことを防ぐために、
同じディバイスを使うことを
ボクはおススメしているんです。

でね、同じものなんだから、
1個で持ち歩けばいいじゃないか、
という話もあるわけです。

実際、マウスは1個、
持ち歩いていますからね。

でもね、ちょっと考えて欲しい。

置き忘れたらどうするの?
充電がきれたらどうするの?
壊れたらどうするの?

こういうリスクがあるわけです。

でもね、いろんなのところに、
使える・使っている状態で、
同じ種類のディバイスをもっておく

とね、

何かあったときのリリーフが
非常にカンタンにできるんです。

で、交換したら、
新しい同じもを調達して、
補充する。

使いながら、保管する。

っていうのは、防災備品とかでは
良く見られる手法なんですけど、
これをディバイスでもやるべきなんです。

なんてたって、

起業家の命の源である、
利益を生む機会を左右するんですよ、
仕事の効率って。

こんなカンタンな投資で、
時間をかけずに済む、効率化ができる、
のでですから、

ボクは迷わず、複数の同じ種類の
ディバイスをもち続けるのです。

これ、実は本でも同じ。

本も入力ディバイスの1つです。

同じ本、何冊も買って、
いろいろなところにおいてあります。

家の中でも、複数、
おいてあったりも。

だってさ、すぐに使いたかったり、
今、読みたいってこと、あるわけです。

こういうときに読めない、
というのはもったいないのです。

マウスも共通化して
持ち歩いているわけですよ。

でね、共通化している上で、
一つ、別の観点から、
このマウスを選んでいるんです。

というのもね、

キーボードとは違って
マウスはお客様の前に出る。

んですよね。

キーボードは社内でしか
使わないんですけど、

マウスは社内でも社外でも、
クライアントのところでも
使うわけ、ですよ。

クライアントの前で使う。

これが、ボクのマウスを選ぶとき、
大きなファクターになっています。

というのもね、

マウスの音が大きいと、
クライアントの集中力を
欠かせることになる

わけなんですよ。

クリック音もそうなんですけど、
中央ホイールの音なんかも、
気になったら、気になる。

特にあれ、中央ホイール。

あれがカリカリカリカリ
鳴っていると、

非常に、非常に、
耳障りなわけ、ですよ。

で、気になるとやっぱり、
集中力が下がっちゃうわけ、
なんですよね。

だから、静かなもの、
静かなもの・・・を、
ボクは選んでいるわけ、です。

マウスを使うのは、
なにもクライアントのところ
だけじゃないわけ、です。

あなたのオフィスやお店、
ここでも、マウスは使うのです。

さて、問題。

そのマウスの音、
お客さんに聞こえてませんか?

特に、空気感や世界観を売っている
サロンなんかでは、どうでしょう。

一生懸命、
命がけで施術している
癒やしの空間・世界。

そこで、

マウスのカリカリ音。
マウスのカチカチ音。

していたら、どうでしょうか。

 

お客様があなたの世界に
入っているのにも関わらず、
現実世界に引き戻される。

わけなんですよね。

世界観・空気感を売る人は、
すべてをデザインし尽くす必要、
これがあるわけ、です。

見えるものだけじゃないんですよ、
見えないものも、デザインする。

神は細部に宿る。

 

ほんの些細なことであっても、
あなたの世界観を壊すものは
あってはならないのです。

音にこだわっているからこそ
マイクだってしっかり選ぶのです。

商売道具。
書いたり、思考したり。

 

ペンケースはこちら。

文具好きなんもんだから
選んでいるときは本当に幸せ。

そして

テンションが上がる!

テンションが上がる文具って
サイコーなわけですよ。

中小零細弱小会社の業績の
99%は社長の機嫌で決まる

って、言ってるボクですけど、
それぐらい、社長の機嫌って、
肝心要なわけですよ。

社長の機嫌が悪いと、
業績が悪化する。

みたいな。
いや、ほんと、マジですよ。

中小零細弱小会社なんて、
政策や景気の影響なんか
ほとんど影響がない、

んですよ、実は。

それ以上に、

社長のストレスの影響、
機嫌の影響を受けるのが
中小零細弱小会社。

社長は常に
ご機嫌でいないと
イケナイ存在

なわけですよ。

なのでね

自分で自分の
ご機嫌を保つ方法

これをちゃんと
見つけておかないと
アカンわけですよ。

食べ物でもいいし
飲み物でもいいんですけど。

ご機嫌のよくなるものに
囲まれているってのは
幸せに直結するのです。

んでもって

業績にも直結するのが
中小零細弱小会社なのです😘

見た目だけでなく
機能性についても
かなーり吟味しています。

使いやすくないと
テンションだだ下がり
になりますからね。。。

全部買い換えたんで
トータルでは結構なお値段に
なってしまいましたけども😅

それだけ価値を感じてるから
しっかり、おカネは払うわけです。

パートナーの皆さんにも
これから独立しようと
相談に来る人たちにも

同じことをお伝えしています。

イイモノを買う
イイモノを使う習慣

これをつくってねと。

 

ペンにしても、ノートにしても
ボクは、イイモノを使うように
しています。

イイモノを使っていると
いい運もきそうですしね。笑

100円ボールペンとか、
1000円ボールペンとかで
商談に臨んでたりしません?

普段使いのレベルのペンで
商談したりしていると…

高いものの商談ほど
成立しません。

いや、ほんと、マジで。

だからこそ、

モンブランのボールペンとか
最低限、持っておきたいところ。

といっても

たかだか数万円程度です。
そして、一生ものです。

お金がない!のであれば、
分割して買えばいいのです。

と言うボクも、独立当初に、
モンブランのボールペンを
分割で買いました、し(笑)

もう15年ぐらい使ってるから
まぁ、元は取れてるよね😘笑

価値から価格を
考えられるようになる

言い換えれば

価値を見抜けるように
なるためにはどうすればいいか。

Dis-moi ce que tu manges,
je te dirai ce que tu es.

君の食べているものを言ってみたまえ。
君がどんな人物だか、当ててみせよう。

ブリア=サヴァラン

この言葉が表すように

価値があるものに出会い続ける
価値があるものを買い続ける

これしか方法はないのです。

だからこそ、ボクは

イイモノを買う習慣

を作ってねと、
言ってるわけですけど。

まぁ、往々にしてイイモノは
高い場合が多いんですけどね。

特に、知識。

知識にちゃんとお金が払える人は
イイモノを見抜く力
価値を把握チカラが身につくのです。

一方で

価値を見抜くチカラがあれば
知識にちゃんとお金が支払える

わけでもあるわけです。
両輪、なんですよね。

天才は最初っから
価値を見抜くチカラがあります。

一方で、ボクら凡人は
価値を見抜くチカラを
養成するしかないのです。

だからこそ、

まずは、ちゃんとお金を払って
イイモノ、特に、知識を得る。

これを繰り返す。

知識に投資できると、
価値を見抜ける、のです。

高いお金を払って
元をとろうとし続けるからこそ

凡人は価値が理解でき
価値を見抜けるようになる。

ジャンクなものばっかり
食べていれば
ジャンクな人間になるわけ、です。

本当にイイモノを食べている人は、
いい人になることが、多いわけです。

知識であっても
モノであっても
一緒なわけですよ。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの環境整備は
いつも誰のなんのために
しているものですか?

テキトーに整備していては
まずいわけですよ、やっぱり。

全ては顧客起点で。

顧客からどう見えるか
顧客はどう感じるか

ってのが重要なわけで。

そのうえで

自分のテンションが
上がりまくるってのが
最高なわけですよ。

 

そんなことを考えながら
環境を創ることが楽しい
ボクなのでした。

 

さて、今日も絶好の
オンラインMTG日和です🌸

 

未来からの質問環境、整えてますか?
本日の体重増減前日比:-0.20キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    法令違反はタダではすまない

    足がパンパンで夜も眠れない、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  2. マーケティング

    管理は裏切らない 稼ぐオンライン

    腹筋が崩壊していてくっそシンドい状況な稼ぐ方程式をクライアントと共…

  3. マーケティング

    事業再構築 稼ぐことから始めよう

    まずは、祝杯をあげることにする、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. マーケティング

    誠実な値上げ 顧客起点の戦闘力を

    メール一通で勝手に料金が上がった稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  5. 思考術・仕事術

    人生のガイドブック 期限から始め

    新しい手帳が届くとワクワクしてくる稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  6. マーケティング

    無料のものを売ってみるべし

    冷蔵庫の在庫処分をしているクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP