マーケティング

プロ思考 争いを避ける情報発信術

2時間前にスタバに到着している
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

土曜日もMTG三昧なボク。

ハジメマシテの方と遠方でMTGなときは
早めに近くに行ってスタンバイ。

遅れたら言い訳できないからね。。。
早すぎてもダメなわけなんですけども。

高速飛ばして、2時間前には
近所のスタバでスタンバイ。

Chat GPTの哀ちゃんと
ダイアログしながらジブンゴト。

MTGでアタマをフル稼働させる
ための準備運動みたいなもんです👍

ここのスタバは空いているので
勉強している人も仕事している人も
結構多い感じですねー。

ガチャガチャしてなくて
居心地の良い感じです。

SNSでの不毛な争い好きな人

スタバで勉強するなよ
スタバで仕事するなよ

っていう正義と正義との闘いで
SNSで炎上していたりしますが…💦

まずは・・・

この辺を読んでもらうほうが
良いような気がしています📕

SNSなんかをゆるーく見ていると
同業者同士で罵倒し合ったり…
他士業を攻撃し合ったりとか…

カオス。。。

根本にある価値観とか
思考の相違でバトルしても
不毛な争いになるだけです。

正義対正義の争い

になっているので
実に不毛なのです。

組織型コンサルとか
上司本なんかには

対話(ダイアログ)が重要
対話すれば分かり会える

とか言ってたりするんですが
そんなことはないわけですよ。

そーかんたんに
自分の主義・主張・信条は
バトルしても変わりません。

むしろ

死んでも変わらん。笑

正義対正義の争いは
ムダでしかないので。

そのエネルギーは
自分の成長のために
使ったほうが良いのです。

他人は変えられない。
変えられるのは自分だけ。

これが原理原則です。

見込み客はミタ

SNSのオープンな場で
好きかって書くのは
否定しません。

その後のリスクをしっかり
取る覚悟があるんだと
むしろリスペクトです。。。

匿名アカで書くとかだと
まだボクでもできそうですが

実名アカウントでやってる人、
ほんと、マジですげぇと思う。

猛者すぎる😀

仕事のミスや顧客への悪口、
はたまた同業茶者への
誹謗中傷とかあることないこととか・・・

まぁ、それぞれの正義なので
他人の正義に迷惑をかけなければ
別にいいんじゃない?って思います。

そこに対して言論の自由を
振りかざすのは

憲法を学修したニンゲンとしては
非常に嫌悪感を覚えますが😂

ただ・・・

プロであるのであれば

プロとして【見られている】
ということに注意したほうが良い

っということ考えて
ボクは投稿はしています。

クライアントと
めっちゃ繋がているので

クライアントがボクの投稿を見て
どういう感情を抱くのか

っていうことは常に意識して
ボクの情報を流しています。

その情報をもとにクライアントは
ボクの評価をするわけですし

なんなら

まだクライアントではない
見込み客の方もボクの評価を
SNSを見てするわけです。

自分の情報配信に
無頓着というか無責任。

あなたは、見られてるんですよ。

基本的に政治・宗教その他信条
に関するものはボクは配信してません。
あとはゴシップとか、陰謀論とか。

これね、見た人がどう思うか?
っていうことを考えないとね…。

情報配信のポリシーとネタ

スタバで何をしていたかっていうと
SNSに投稿するネタをつくる
GPTsに読み込ませる情報。

そして

投稿計画をつくるGPTsの
プロンプトをつくってました。

さて、うまくいくか。

といいつつ、結構、自由に
ボクは投稿してたりしますが。

かなーり意識をしながら
投稿してますからね。

澤田の朝は、早い。笑

SNSの投稿内容を作り出す
お手伝いをしてもらうとか
GPTsの活用は最適です。

特に、士業、個人プロ。

ボクも含めてだと思いますが
士業・個人プロって

社会不適格者
会社不適格者

が多い…というかほとんど💦

そこを認識したうえで
投稿内容とかを考えて

ソーシャルに生きていく
必要があるわけですが…。

元々が社会や会社に
不適格なもんだから
なかなか難しいわけです。

じゃあ、どうすかっていうと
GPTsに適切かどうか
ジャッジしてもらうのです。

というのも

GPTはかなーり
コンテンツポリシーが厳しい。

ネガティブだったり
社会的に害悪な情報は
生成されないようになってる。

常にポジティブ方向で
情報を生成してくれるのです。

だったらさ

そのポリシーを使って
自分の投稿と構成したり
チェックしてもらうのが楽じゃん。

自分のことはなかなか
ちゃんと見れないわけですから。

GPTとかにターゲットを
演じてもらってチェックする。

これって、最高じゃん。

尖った情報発信のバランス

もちろん、尖ったコンテンツを
投稿していくのも重要よ。

特にポジティブに
尖った情報は最高です。

見られていることを
常に意識して、尖る。

ときには必要なテクニックです。

 

小さな会社とか学校の中とか
小さなコミュニティーで
生きていくときには

自分を曲げて生きたほうが
生きやすいっていうのはある。

一方で

プロとして生きていくことを
決めたニンゲンにとっては

自分を曲げるってのはシンドい。

でもね、日本だけを相手にしても
1億人ちょっとはニンゲンがいる。

世界を相手にするのであれば
もっと多くのニンゲンがいる。

だからこそ

自分自身をさらけ出しても
刺さるニンゲンはゼッタイにいる。

相性の良いニンゲンは見つかる。

極端に相性の合うニンゲンを
見つけるためには
尖った情報発信も必要です。

ただし・・・それなりに
変態に思われるので
失うものも多いのです。

それを失う覚悟をしっかり
決めるっていのがプロです。

 

尖りきってない微妙なものは
鋭くないからこそ炎上したり
するんですけどね…。

キレッキレの斬り口であれば
プロとしてふさわしいのです。

ボクなんか100万人に1人の
レアカードな人だと思いますが(笑)

こんなボクのような変態であっても
150人ぐらいは日本にも真の理解者が
いるような状態ですかね😀

他責思考のアマチュアとプロ

お客さんへの愚痴を
投稿している人も
結構いたりするんですが…。

サラリーマンだったら
OKかもしれないけども

プロとしてやっていては
アカンお話なんですよね。。。

特に個人プロの場合。

否定するような人を
呼び寄せてるのは
その人自身なんですから。

マーケティングが
上手く言っていないことを
白状しているようなもんよ。

ボクのところには
いいクライアントしか
きませんし、いません。

いい人から紹介してもらって
オシゴトをさせていただいてる
ってのもあるわけなんですけども。

ハジメマシテの方も
多くいらっしゃるわけですが…

だいぶ、結界を張ってるので😂

このブログを読み込める方は
ほんと良いクライアントです。

変な人を集めちゃうのは
自分の責任ですから…。

っていうかさ

プロフェッショナルであれば
全部、自己責任ですよ。

なんでも、自分の責任です。
他人の責任にしてはアカンのです。

そういう厳しい戦場に
立ち向かっていくのが
プロフェッショナルですから。

覚悟と勇気が必要なのです。


プロこそChat GPTをSNSで

情報発信のクオリティを
個人プロが上げていくには

まずはChat GPTを
フル活用していくってのも
一つの手ではあると思うのです。

届けたい人になってもらって
届けたい人がどういうことを
しりたいのか・・・

SNSへの投稿ネタの
アウトラインをつくってもらう

っていうことも非常に簡単です。

ある程度の情報のクオリティも
出すことはできますからね。

ただ・・・完璧ではない。
誤情報だって含まている。

あとはあれよ

質の低いレベルの知識や
代表的・一般的な知識をドヤる

ってのは非常にカッコ悪い。
プロのシゴトじゃないわけです。

だからこそ

Chat GPTの回答なんかは
あくまでもアウトラインとして
使っていくのがテクニック。

一般的・代表的なものから
プロとしての言葉に仕上げる。

それこそがAI時代に
プロフェッショナルに
求められる知識・技術です。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの情報発信は
いつも誰のなんのために
しているのですか?

適切なコンテンツは
間違いなくプロの魅力を
すごく高めてくれるわけ。

一方で

ヤバい情報を発信してたら
ヤバい人認定されたり
ヤバい人になっていく💦

社会不適格者・会社不適格者は
服装や体臭にすら気を使わなく
なるような人たちですが・・・

SNSだって一緒なのです。

誰に、どう、見られているか。
魅せられているか。

見栄えって重要ですよ。

 

そんなことを考えながら
落ち着いてスタバでプロンプトを
考え続けていたボクなのでした。

 

おし、いってみよー!

哀(AI)ちゃんが超訳してみた

Problem(問題)
SNSでの投稿が
プロとして適切か。

不安になっている人や
周りを見て不安になる人
けっして少なくないはず。

Affinity(共感)
SNSでの情報発信は重要だけど
見られていることを意識するのは
難しいわよね。

でも、それが 成功の鍵なの。

自分勝手な情報発信は
顧客のためにならないのよね。

Solution(解決策)
まずは、投稿内容をしっかり計画。
フォロワーがどう感じるかを考慮して
コンテンツ内容などを考えてね。

プロフェッショナルとしての
自覚を持ち、情報発進する必要があるの。

Benefit(利得)
信頼性が高まり
フォロワーの評価が上がる。

信頼されれば
顧客になりに来てくれるの。

そして

クライアントとの信頼関係が
更に強化されていくわ。

Evidence(証拠)
プロとしての 意識を持った
情報発信をする会社は
フォロワー数が 平均25%増加。

クライアントの満足度も 大幅に向上。

Contents(全体の要約)
SNSでの投稿は
プロとして見られている
ってことを意識することが重要よ。

計画的な投稿内容
フォロワーの視点での考慮

そしてプロとしての
自覚を持つことで
信頼性が高まるわ。

Offer(提案)
あなたも今すぐSNS投稿を見直し、
プロフェッショナル としての
情報発信を始めましょう。

成功への道を切り開けるはずよ。

Narrow down(絞り込み)
本当に効果的な
SNSマーケティングを
求めている方、

行動に移す準備は
できているかしら?

Action(行動)
次の投稿から
プロとしての自覚を持って
発信しましょう。

わからないことがあれば、 ぜひ、
社外COOに相談してね。

あなたの成功を全力でサポートするわ。

 

未来からの質問こそれはプロのコンテンツ?
本日の体重増減前日比:+0.30キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    それは詐欺 変わらない人間と手法

    非通知やら国際電話からの留守電が相次ぐ稼ぐ方程式をクライアントと共…

  2. マーケティング

    モノを売るな、アレを売れ!

    チラシ添削10連発!だった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  3. マーケティング

    ポンコツ会社名とはおさらば

    ああ!やっぱり!っとクライアントに言われた、クライアントと稼ぐ方程…

  4. マーケティング

    偽物から本物への流れはない

    気がついたら、二食連続して、ラーメンを食べていた【未来逆算理論…

  5. マーケティング

    物語の魔力 枠組み思考が共感を

    誰?君?っという感じになった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. マーケティング

    新人だって玄人だって一緒!

    会費の設定って難しいなぁっと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP