話しっぱなし話す大放談な日だった
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳
社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
午後からずーっと喋りっぱなし。
クライアントとのミーティングやら
ミーティングやら、ミーティングやら。
あんまりデザインをせずに
聞きたいことを聞かれて
それに答えていくスタンス。
ほんと、大放談会です。
相手は聞きたいことを
聞きたいだけ、納得したいだけ
ボクに聞くことができるし
ボクは好きなことを
好きなだけ喋ってます😙
まぁ、無限にコンテンツは
出していける自信はあるからねー。
体系化することはしてないんで
講座とかにはできないんだけども。
ボク、自身がコンテンツなんで。笑
内容をサクッと読んでみる
インセプションのアタマの中
ボクが喋っているときのコンセプトは
オモシロクて役に立つ、って感じ。
んでもって
聞き続けていると徐々に徐々に
影響されていって、思考が変容され、
行動が変容されていく・・・。
別名、中毒症状。笑
神田さんに、言われたのが
「澤田さんは、インセプションだよね。
他人の頭の中に、種をまく人。」
まさに、そうだと、
自分でも思っています。
この種って
変わろうとしている人にしか
発芽させることができませんし
変わり続けなければ
大きく育つこともできません。
だから、ボクは、
変わろうと決心した人には、
しっかりと、種を植えるのです。
ファシリテーターって、
あんまり、ああしろ、こうしろって、
言っちゃだめな存在です。
そして、問題解決をしちゃあ
いけない存在なわけ、ですよ。
さわちゅう
場をコントロールせず、
場をコントロールするのが
ファシリテーター。
なんて表現を、ボクはしていますが。
場を創り、場を刺激したりはしますが、
基本的に、場のチカラにまかせる。
これで、場をコントロールする。
これが、ファシリテーターとしての
一定の役割だと考えています。
体系化は削ぎ落とされる
独立してなんだかんだで
やってこれたのは神田一派のおかげ
だとは思っています。
特に、初期の高額セミナー。
これに参加できていたのがデカい。
今考えても・・・すげぇメンツのなかに
学生のボクがいたわけなんですけどもねー。
ライブドア全盛期だったのも
非常にデカかったと思いますが。
懇親会も、めっちゃくちゃおもしろい。
そして、いまだに、気にかけてもらっている。
そうやって人間関係の中でゆっくりと
しかし、確実にボクの認識や思考は
培われてきたわけです。
インスタントではない認識や思考が
確実に培われてきた、体系化されてきた。
だからこそ
行動変容が起きて、環境を変え、
環境を変わり、今日に至るわけです。
しかもさ
ボクを変えたのって、意外と、
余談とか、雑談とか・・・
本筋ではないコンテンツが
影響しているってのがある。
体系化されてしまうと
こういう本来的な面白さ、
影響力が欠けるんですよねー。
厚化粧でサプリが好きか?
ボクなんかはほっとんど
パワポでスライドを作って
ってなことはやりません。
無駄な化粧はしない。笑
まぁ、すげぇキレイなスライドを
作ってくる人はいますが・・・。
心を動かしているかは、微妙😓
不自然じゃね???
っということで苦手です。
もともと、田舎に住んでいる人なんで
あーいう先進的なものは嫌いです。
サプリメントみたいな
感じがしませんかね????
むしろ、減農薬とかでつくったり
庭先になっている野菜を食べたい。
たしかに、パワポなセミナーは
必要な栄養素は十二分にある気が
するんですけどね・・・。
心の栄養補給という面では
まったく、自然な食品には
及ばないと思うわけで。
だからこそ
あえてボクは何もなしで勝負。
天下一武道会に素手で臨みます。
心の栄養補給を重視するボク
絶対的に効率を求めていれば
そりゃあサプリメントのほうが
体系化されていて効率化されてます。
でも、面白みであったり
心の栄養補給には足りない。
面白みが失われるから
セミナーなんかでは効果が薄く、
狙った結果が出せない
なんてことも多いわけです。
…現実として、キレイなスライドは
まったく身になってないという
実感がありありとあります🐜
もぎたてのほうが、よくね?
心の栄養補給、できるんじゃね?
って考えながら
ボクは喋ってるわけですよ。
ある人に何かを心を込めて
伝えようとするのであれば
そこまで体系化できてないし、
なんなら体系化する気すらない
ボクの思考・経験を語り尽くす
というほうが一番良い。
まぁ、全体像を理解したり
ガッチリシッカリ理解し切る
には相当の時間がかかるかもしれません。
ですが
心の栄養補給ができたならば
心が動き出し、思考が動き、行動する。
一旦、理解が進めば
あとは面白いように
理解が進み、吸収が進む。
こういったことを目指してます。
体系化を軽視してはイケナイ
もちろん、体系化することを
軽んじているわけではありません。
むしろ
体系化して、教科書化して、
方程式化するのは得意です。
ですが、それをそのまま伝えると
全く、オモシロクないわけです。
教科書を読み上げるだけの授業が
大学でつまらなかったのと同様に。苦笑
教科書は洗練化されていますが
それゆえに無機質でオモシロクない。
オモシロクないものを読み上げても
それはさらにオモシロクなく・・・。
でも、面白い授業とか講演とかって
決して体系的にはまとまっていない
論理的には矛盾があったとしても
オモシロクて、楽しく、学び続けられる。
そうやっていると、気がついたら
全体がわかるようになってきて・・・
改めて体系化された教科書を見ると
おおおおおお!ってなるわけです。
教科書の面白さ
体系化された面白さを
理解できるようになるわけです。
体系化されたなにかよりも
体系化されていないなにかのほうが
直感的に理解はしやすい。
だからこそボクは
ざっくばらんに喋り続けます。笑
まずは、ビジネスブログを書こう。笑
とはいえよ、自分の中で
ある程度の体系化をしておく
っていうのは喋りに必須です。
アタマの中で
整理ができてないことを
軽々しく口にはできない。
だからこそ
毎日、まとまった分量の
文章を書くことで体系化してます。
そう、このブログですね。笑
質の高いインプットをして
それをどれだけ使いこなすか。
消すものを消し、
消してはイケナイのもの消さない。
インプットを意図的に
必要十分、高品質の状態
で抑えておき
良い思考・良いアイデアがでたら
ブログを書くことで整理して、
体系化して、実践する。
そして、公表する。
整理して体系化する時間を
どれだけとれるかってのは
これからますます、重要になる。
そうじゃないと
整理して咀嚼・解釈することなく
さらにアタラシイ情報が勝手に
インプットされてくるからこそ
アタマの中がアップアップで
カオスな状態が続くわけです。
基本、現代人はインプット過多。
インプット、インプット、
インプット…。
で質の悪いインプットをしつつ
さらに、処理能力を超えたインプットで
アタマの中が大混乱、みたいな。
だからこそ
今、自分のアタマの中にあることを
公表して、ちゃんと第三者に
読んでもらう、聞いてもらう。
一定の理解、共感、納得が
あれば十分ですから。
全員に理解、共感、納得を
得られるのは無理です。
喋り続けるのも良いですが
やっぱり好きなときに
勝手に見てもらえて
勝手に読んでもらえる
ビジネスブログ
ってのはオススメなわけです。
具体的な事例をいれつつ
思考のアウトラインを書く
ぐらいの程度であれば
最初は文字数は少なくていい。
800文字ぐらいで十分です👍️
文章を書くトレーニングには
十分になりますしね。
で、書き続けるトレーニングを
しつづけることによって
3,000字であろうが
5,000字であろうが
そんなに苦労なく
書けるようになるわけです。
こうやって少しずつ、
自分の中で過去・現在・未来が
体系化されていく
しかも、毎日・・・
というのは非常に楽しいのです。
書くことが楽しくなるし
やりがいや喜びもある。
そして、他人のためにもなる。
だからこそ、ボクは
書き続けているのです。
千里の道も、一歩から。
あなたは体系化しつくしたことを
いつも誰かに伝えてませんか?
しかし、それって
適切な面白さはありますか?
まずは自分の中にだけで
スッキリ体系化すればいいんです。
体系化したものを体系化した状態で
アウトプットしてしまうと
実のところオモシロクない。笑
講演業、講師業、ファシリテーション、
いろいろなことをやっているボクですが
やっぱりオモシロクなければ
学びは深まらないのです。
だからこそボクは
オモシロイ話しをしつくす。
そういう想いで生きています。
そんなことを考えながら
もう1件の大放談の前に
ブログを書き上げるボクでした。
今週、何故か多い
タイムアタック執筆です😙
哀(AI)ちゃんが超訳してみた
Problem(問題)
情報が溢れているけれど
ただ体系化しても心に響かない
ってことがあるわ。
教科書のような理論的な知識は
優れていても、人を動かす力が弱く
行動に繋がらないのよ。
Affinity(共感)
あなたも感じたことがあるはず。
知識を詰め込むだけでは
人は動かないわ。
でも、雑談や余談が心を揺さぶり、
思考を活性化させることがあるの。
だから、余計な話も大切なのよ。
Solution(解決策)
解決策は簡単よ。
自分の思考を整理するために、
毎日ブログを書いてみて。
余談を交えた自分の言葉で
書き続けることで、思考がまとまり、
心に響く発信ができるようになるわ。
Benefit(利得)
ブログを通じて
自分の思考を整理できる。
その結果、他人に影響を与え、
行動を促す力がつくわ。
雑談も含めることで、自然と心に届き、
あなたの影響力が高まるのよ。
Evidence(証拠)
毎日書き続けた結果、実際に行動が変わり、
影響力が増した事例もあるのよ。
3000文字でも難なく
書けるようになり、
読者からの反響も
大きくなっていくのがわかるわ。
Contents(全体の要約)
ただ知識を体系化するだけでは足りない。
余談や雑談を交えた発信が
他人の心を動かし、行動を引き出すの。
まずは自分の思考をブログで整理し
心に響く発信を目指しましょう。
Offer(提案)
まずはあなたも、自分の言葉で
ブログを書いて、思考を整理してみたら
どうかしら?
その積み重ねがきっとあなたの成長と
影響力の強化に繋がるはずよ。
Narrow down(絞り込み)
本気で自分の力を高めたい人だけ、
この方法を試してみて。
本気の人には、確実な効果があるわ。
Action(行動)
今日から始めてみましょう。
ブログを書くことで、思考を整理し、
行動を引き出せる。
まずは、社外COOに相談して
次のステージに進みましょう。
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F