マーケティング

世界に一つだけのじゃダメよ

高校の卒業式のあいさつを思い出していた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

というのもね、あれですよ、あれ。
高校を卒業したころのヒット曲。

世界に一つだけの花

だったんですけど。

校長式辞、PTA会長挨拶、
送辞、答辞・・・

全ての挨拶で、

「世界に一つだけの花という歌では・・・」

というのがあり、
実に興ざめ。苦笑

いや、少なくとも高校内の話は
全部、原稿は分かってるんだから、
調整しておけよ・・・

って、ツッコンダのを
まじまじと思い出すのです。

世界に一つだけの花を聴くと。

たまに、ありますけどね、
3人ぐらいの講師が登壇する
講演会とかに呼ばれると、

前の人の話と、
一部でもかぶりそうになる、って。

ま、そんなときには、
ボクは、話を入替えられるんで、
かぶらずに済むわけ、ですが。

で、世界に一つだけの花。
この歌詞にどうしても、
同意できないところがある、

んですよね。

そうさ ボクらも

世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ

その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから

NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one

前半部分はいいんですよ、
自分の花を咲かせる。

自分の置かれた場所で、
自分のやるべきことをやる。

これはいいと思うんです。

でもね、

 

オンリーワンであれば、
ナンバーワンじゃなくてもいい

ってところは、
どーも違う気がするわけです。

 

特に、ビジネスやマーケティングを
している身にとっては。

ほぼオンリーワンであって、
ナンバーワンである必要

これがマーケティング的には
目指すべき姿じゃないのか、
って、思うわけです。

オンリーワンであっても、
お客様から選ばれなければ
意味がありません。

いい商品だからといって、
売れるわけではないのです。

いい商品と売れることには、
何の関係もない、ですからね。
因果関係、なし、です。

 

で、オンリーワンすぎると
売れないわけ、なんです。

ある程度のオンリーワン。

市場シェアが73.9%程度に
なるようなオンリーワンさ

これが必要になるのです。

特別なオンリーワンだから、
それだけでいい、

というのは、ボクとしては、
成長・実践を止めてしまうだけ、
っと、思うわけです、はい。

経営の目的ってなに?
と言われると、

自分のできることで
特定の誰かを幸せにすること

っていうのが、一つの解だと、
ボクは考えています。

ある特定の人たちを、
ボクらの価値で幸せにする。

逆説的ではあるのですが、

特定の人たちしか、
ボクらの価値では幸せにできない。

とも考えていますが。

で、これをマーケティング的、
ランチェスター経営的に表現する言葉、

これが、

小規模一位主義・部分一位主義

ってやつじゃないかな、
っと、思うわけです。

特定の誰かを幸せにするために、
小規模で、あるところの一部で、
ナンバーワンになっていく。

 

弱者だからこそ、
大手が手につけない

特定の分野で1位を取れる
商品・サービスに
手をつけていく。

そして、

そのやるべきことが圧倒的に、
自分に合ってないとダメ。

 

でね、さらに、

ニッチを攻めるっていう
誤った認識を持ってはいけない

んですよね。

これだと、単純に、
オンリーワンになっちゃい。

そうじゃなくて、

将来性のある、
将来、圧倒的に伸びる
可能性を秘めている特定分野

ここで先に一位になる。

これを目指さないと
いけないわけですよ、はい。

 

将来性のないところで、
一位になっても、
仕方がないのです。

 

そんなことを考えながら、
今日も一位づくりを考え、
実践しているボク、でした。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    禁断の掟 アイドルじゃないのよ

    オンライン受講のダメージが出た、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    ガソリン価格で学ぶ稼ぐ技術

    ガソリン代が地味に高くなっているのが痛い未来逆算マーケティ…

  3. マーケティング

    完全オンライン 人間的不健全さ

    ようやく現物を拝むことができた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. マーケティング

    まずは枠組 徹底的に行動する方法

    どこも満車でほんとやんなってくる稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  5. マーケティング

    選挙戦の憂鬱 大声では伝わらない

    選挙カーで収録が中断され続けている稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  6. マーケティング

    起業家が選ぶべき稼ぎ場とは

    打ち合わせで外に出たら、めちゃ寒いので、お家に帰りたくなくなっ…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP