マーケティング

電話代行とライバルと関係性

いろーんなご相談を皆様から頂いている、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

まぁ、マーケティングのプロ、
なわけですけど、マーケティングの施策、
いろいろありますからね・・・。

忘れちゃいけないけど、
電話応対なんかも重要な施策。

お客さんにダイレクトに
アプローチするもの、ですからね。

電話対応までちゃんと
デザインしないと、
画竜点睛を欠くことになりかねません。

ま、そもそも、細かいところまで、
しっかりデザインしているところが
少なすぎるんですけどね・・・。

細かいところまでデザインする。
神は細部に宿る、ですからね。

そんなお手伝いをしているのが、
ボクなのです。ちゃんとマーケッター。

で、電話応対といえば、
最近、ある広告をきっかけに、
お問合せをいただく、

っということが、増えています。

というのも・・・

名古屋に来てるのに、
ボクの前をスルーしていく

行政書士法人GOALの
石●先生の広告が出てるから。

石●先生が何者なのかは、
この本を買えばわかる。笑

電話代行、いいと思いますよ。

うちみたいに電話がほぼゼロ、
という士業事務所も珍しい、
んですけど、ね。

ボク、電話が好きじゃない。
時間とられるんで・・・。

最低限、メール。
お勧めは、Chatwork。
(上場、おめでとうございます。)

電話代行は

・どこまで代行してくれるか
・ヒアリングしてくれるか

ってのは、結構重要なポイント。
信用できる電話代行会社、
選びたいものです。

用件だけ聞いてくれるだけ
でもいいのですが、

それだと、顧客満足は
さがっちゃう。

ある程度の初期対応まで
しれくれる、というのが、
マーケティング的には重要。

もちろんこれは、
サービスを受けるユーザー側も
そうなんですけど、

電話代行会社側にとっても、
重要なわけ、ですよ。

専門特化している人が
電話を代行してとれる、

っていうのは
良い差別化のポイントです。

ある程度専門特化してないと、
話している単語が聞き取れない、
なんてこともありますからね。。。

場合によっては、

電話代行している音声を、
録音してもらって、
報告と一緒に送ってくれる、

なんていうのが
あってもいいかも。

品質チェックにもなるし、
聞き漏れ等のフィードバックにも使える。

クライアント、利用者、代行会社、
三方よし!の改善ができそう。

でね、こうやって、電話代行会社さんが、
大々的に広告を打ったところで、
ボクのところに問い合わせがくる、

わけですよ。

これが5件ほど。笑

広告費をかけてないのに、
問い合わせがくるという、
ありがたい状況です。

で、こういうのは、
マーケティングとしてあり、
なんですよね。

ライバルが広告を打ったら、
自社に問い合わせがくる流れ、
これを創れるか。

ということなんですが。

これね、結構、できるんですよ。

例えばね、毎月、毎月、
重点エリアにニュースレターを
配布しているリフォーム屋さん。

手書きのニュースレターで、
非常にパーソナルな情報満載。
会社の人たちも楽しそう。

お役立ち情報満載で、
売り込みはこれでもか!
っというぐらい、ない。

それを毎月、毎月、
社長も従業員も手分けして、
配っているわけ、ですよ。

 

で、

すぐには効果はでません。
関係性を創るというのが、
ニュースレターの目的。

中には、

「今月はまだ来ないの?」

っていう、問い合わせも
あるようですが。笑

でね、この会社さんに、
仕事の依頼がくるタイミング。

これって、あるんですよね。

それが、

他の会社が動いたとき。

なんですよね。

リフォームだと、
別のライバル会社が
近所でリフォームを始めた、

なんてことがあるわけです。

するとね、それを見た近所の人が、
問い合わせをしてくる。

とか、

ライバル会社が工事場所の近隣に
チラシをまいたりするわけ、

ですよ。

するとね、

普段ニュースレターを
配っているリフォーム会社に
問い合わせがくる。

しかも、

値段の交渉なし。

お客様は喜んで、
注文してくるんですよ、ね。

もう関係性ができてるから。

 

というような感じで、
ライバルが動いたことで、
いっきにマーケティングが華開く。

なんていうことを意識して、
ニュースレターを配っている、
んです。

ボク、ファシリしてます。笑

 

マーケティングは、
関係性を創るために。

究極的には、これですよね。

マーケティングは
セールスを不要にする。

っと言ってもいいですが。

関係性ができれば、
セールスは不要です。

ニュースレターもいいですが、
やっぱり、ブログやYouTubeも
この時代には必須です。

普段、ブログやYouTubeで、
役に立つコンテンツを配信している
からこそ、

ライバルが広告を打った時に、
問い合わせが増える、

という流れを創れるのです。

真面目に、真面目に。
コツコツコツコツ。

千里の道も、一歩から。

あなたのために書いてます。
いつも、あなたを想ってます。
しっかり、知ってください。

丁寧に情報配信をしていく。
まずは、お役立ちコンテンツを。

少しずつ確実に、関係性を築く。

 

いきなり売り込むのは
チラシですから、ね。

そんなもの、ニュースレターでも、
ブログでも、YouTubeでもありません。

ライバルとは戦っては
いけないのです。

ライバルは利用しないと。

その流れをつくるのが、
普段の努力であり、
不断の努力なのです。

 

そんなことを思いながら、
お仕事をしていた今日でした。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    20万キロ挑戦 始末家の購買習慣

    予想よりも速いペースで若干焦ったクライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    ベストを探し続けるからダメ

    まじめに選挙公報を読んでいる夫婦なクライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. マーケティング

    異次元の成長 顧客起点の最高峰

    不用意にイケ麺が現れるとビビる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. マーケティング

    脱病気 キャッチコピーの原理

    年度末のあわただしいときには、さくっと昼食を食べたい未来逆…

  5. マーケティング

    究極の美しさ シンプル化の醍醐味

    朝7時にらぁ麺屋に参集することになる稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  6. マーケティング

    任天堂と桃屋 旧型人気の理由

    ファミコンをオフィスにおいたら、打ち合わせがゲーム大会になって…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP