マーケティング

たった1日で58件の電話が

実体験することは、学ぶことだなぁ
っと、つくづく感じる

【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実に変える、
名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

いやぁ、知識としては知っていたけど、
実際に受けてみると、面白い。

なに?

っという感じですが、
ボク、車買ったんですわ。
(というのは昨日のお話。)

で、

1台はサブで置いておく。

こういう予定なんですけど、
ふっと思い出したことがあります。

中古車査定サイト。

ディーラーで20万の下取りが
つくことは分かっているので、
当然、それ以下の金額。

ということは、
分かりきっているのですが、

あることを思い出したので、
ポチッとな、してみたんです。

するとね・・・

超・大量の着信!

どれぐらいか?というと、

今日一日だけで
58件の着信!

愛知県内のいろんなところから、
電話がかかってきています。

ま、カモがねぎをしょって
歩いているようなもんですからね・・・。

メールもガンガンきていますが・・・。

こりゃあ、
普段使っている携帯を登録すると、
とんでもないことになりますな。

支障が出まくるでしょう。
1日中、ずーーっとなってますからね。

 

聞いてはいましたけど、
すごいな、この攻勢。

いやぁ、参った。

でも、ね。

これで本当に、

お客様に
選んでもらえるんだろうか?

こう思うわけです。

1番乗りすれば、
買い取らせてもらえる!

ということで、
専用部隊があって
電話攻勢をかけてるんだ
と思うのですが…。

全体として、
やりすぎ感が満載。

 

で、全体として、
業界の評判を落としている気が・・・。

 

そもそもね、

WEBで一括見積りを
取っている人は、
そんなに電話したくない人

こうだと思うんですよね。

会うのが面倒。
話すのが面倒。

だから、WEB。

であればこそ、
本当はメールで査定結果は
送ったほうがいいでしょう。

ターゲットにあわせた
レスポンス手段をとらないと、
反応率・成約率は異常に下がる。

メール、電話、ファックス、
Facebook、LINE、Skype
チャットワークなどなど
いろいろ手段があります。

もちろん、郵送、
というのもありです。

顧客に合わせた連絡手段が
取れるように、
最初に聞いておいたほうが勝ち。

お客様は自分が臨んだ
方法で連絡をとりたい。

これが、今の時代です。

電話とファックスしかなかった
時代ではもうないのです。

 

なので、

最初にどの連絡手段で
連絡を取ってほしいか

必ず確認しておきましょう。

というわけで、今日は、

お客様との連絡手段は
何がとることをできるか

ちょっとだけ、考えてみましょう。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    一瞬一瞬 自分史上最高を楽しもう

    今年は万全の体制で乗り切った稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  2. 思考術・仕事術

    どこにいるか分からんのは嫌

    疲れてくるとやっぱり忘れ物が増える、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  3. 思考術・仕事術

    ラストチャンス 素早く逃げ出せ

    火災報知器が鳴動しまくっている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. 思考術・仕事術

    ルパン三世 大賛成なテーマ曲を

    やっぱり見ちゃうなぁという感じな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  5. 思考術・仕事術

    最小単位 モチベ維持こそ管理必須

    人助けのためにガッツリプールで泳いできた稼ぐ方程式をクライアントと…

  6. 思考術・仕事術

    2022年最新版 目標達成の新技術

    無事に2022年を迎えられホッとする、クライアントと稼ぐ方程式を探…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP