マーケティング

ちょっとした違和感が致命傷

アンタのところには頼まんわ、という感じな、
【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実に変える、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

行政書士よりも、マーケッターよりも、
ながーーーい間、やっている、
Web制作っていうもの。苦笑

98年ぐらいには、まだ、
WYSIWYGのエデッタなんて
なかったので・・・。

テキストでHTMLタグ打ちで
つくってました。
(当然、CSSなんてものもない。)

でね、そんなボクのところに、

「SEO対策しませんかー」

って、電話がかかってくる、
んですけど・・・。

こちとらSEO対策とか、
もう、2004年ぐらいから、
やっとりますわ・・・。

アップデートしながら。

でさでさでさ、

WebをSEOして、集客しましょー
って、提案しておいて、

なぜ、テレアポなんじゃい。

SEOで集客できてません、
って、言ってるようなもんじゃん。

おっかしいなぁー。

たまに、電話には出てあげますけど、
圧倒的に、ボクのほうが知識がある、
もちろん、経験もあるわけで。

途中で、しっぽをまいて、
逃げちゃうんですよね・・・。

かかってこんかい!

って、思ったりしますけど。笑

まぁ、最近はテキトーなSEO対策しか、
してないですけどねぇ・・・。

そんなにお金、かけられません・・・。

ということで、結構、
広告費派だったりします。

SEOは
コントロールしにくいけど、


Web広告は
コントロール可能、

から、ね。

両輪というよりは、
SEOは補助的、という扱いに、
ボクはしています。

で、業者さんにお願いすることも
ままあるわけですけど・・・。

テレアポしてくるSEO業者
には絶対に頼まん

と、ボクは思うんですけど、ね。
自己矛盾しまくりですから・・・。

まぁ、ターゲットが、
Webのことが全くわからない
ド素人・・・というのであれば、

ある意味、あっているのかも
しれませんが・・・。

そういうところに入り込んでも、
結局は、有益な結果が出ないから
長続きしないし、評判悪くなるし…。

良いことはないと、思うのです。

マーケター的にはさ、
ターゲット、ターゲットと言い、

ターゲットにあったメディアや
コンテンツを・・・。

っというのですけど、
意外とターゲットと言う言葉は
お下品だとは思います。笑

なのでボクは結構、SEO対策、
というか、Webコンテンツづくりのとき、

クライアントには、最初に、
大切なことをお伝えしています。

何を書くの?
何を撮ればいいの?

っていうとね、

まずそれを考えるには、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人は、

夜も眠れないほど、
どんな悩みを抱えているのか?

そしてね、

それを、

どんな検索ワードで
検索しているか?

っていうことを前提として、
書く・撮るテーマを設定する。

で、

ブログとかYouTubeを
アップしないとだめなんです。

自分の書きたいことを
書いていてはダメなのです。

 

でね、検索ワードを予測する、
だけじゃ、ダメなんですよ。

どんなワードで検索しているか、
検索データをもとに、検証する。

これが肝心です。

 

もしかすると、あなたが考えている
検索ワードって、

全然検索していない

かもしれません。

というか、

そういうことが非常に多い、
んですよ、ほんと。

 

それだけ、
本当に幸せにしたい人のこと、
分かってない、っていうことです。

 

だからね、

徐々に徐々に、修正して、
正していく。

ギャップを埋めていく、
んですよ。

そのために、

ブログやYouTubeをやる、
っというわけでもあるのです。

でね、ブログにしても、
YouTubeにしても・・・

1チャンネルにつき、
1ターゲットを死守

ということをクライアントには
厳命しています。

混ぜてはダメ、なんですよ。

例えば、美容師さんがブログを書いたり、
YouTubeを投稿したりしている、としましょう。

でね、

読んでほしい・見てほしいのは、
お客さんになりそうな人と、
既存のお客さん。

だったとしましょうや。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人に出会うために、
ブログやYouTubeを投稿する

わけなんですけど。

そのコンテンツの中にね・・・

「人が足りません!」
「求人出しても人が来ません!」
「この時間、人がいないので急募です!」

みたいな記事・コンテンツがあったら、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人は、
どんな感情になるか?

考えてみてください。

これね、決してポジティブな
感情には、ならんのですよ。

むしろ、ネガティブになる。

「このお店、大丈夫か・・・」
「人がいないんだな・・・」

「もしかしたら良くないのかも・・・」
「忙しいから雑に扱われそうだな・・・」

って、なるんですよ。

ちょっとした違和感、
もしかすると、大きな違和感を、
お客様は感じるのです。

たとえ、それまでのコンテンツが
どんなに良かったとしても、

マイナス要素が掛け合わされれば、
それだけで、大きなマイナスに
変化してしまうわけ、ですよ。

 

よく、ダメな社長・経営者は、
やっちゃうんですけど、ね。

幸せにしたい人に出会うための
ブログの中に、求人急募とか、
求人記事を書いちゃう人。

こういう会社はね、
その求人記事のために

お客様が来なくなってる

って、思ったほうが良い。

やっちゃってる人は、
こっそり、消してください。
こっそり。笑

どーしても、求人記事が書きたい、
のであれば、求人者向けのブログを
別のところで、書いておきなさい。

同じように、Webサイトでも、
メインサイトに求人募集を
のっけているところ、

さっさと消してください。

ずっと求人募集をしている、
人が足りてない印象を与える、

これ、最悪ですから。

お客様の中の脳内SEOの順位を
思いっきり、下げることになる。

これに他ならないですから、ね。

誰のために?
何を解決するために?
具体的には?

このへんを外すと、コンテンツとしては、
逆効果になりかねません。

でね、こっちのほうがSEOなんかよりも、
非常に重要な対策になるわけ、ですよ。

最終的には、お客様の脳内SEOで、
申し込むか否か、買うか否かは、
決まるわけ、ですから、ね。

千里の道も、一歩から、

あなたの発信するコンテンツは、
一点の矛盾があってはいけない。

しかも、ターゲットごとに、
徹底的にフィットしてないとダメ。

ルーズな線引をしていると、
ターゲットをごちゃまぜにして、
さらに、コンテンツが混ざる。

すると、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人に出会うための
ツールであるブログやYouTubeが、

その人達を遠ざけていく
コンテンツになってしまう、のです。

混ぜるな、危険。

 

やっちゃった人は、こっそり、
こっそり、記事、消しといてください、ね。

あと、あれあれ、

居酒屋とか飲食店の店頭に
求人を貼るってのもやめましょう。

「急募」「人手不足」「未経験者可」

とか書いてあると、お客さんは、
不安にしかならないのよ。苦笑







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    唯一の選択肢という幻想の闇

    「マジ、助かりました・・・」と言われてきた、クライアントと稼ぐ方程…

  2. マーケティング

    イイモノだけど売れない理由

    シンプルに物事を捉えるようにしているクライアントと稼ぐ方程式を探究…

  3. マーケティング

    欲しいは感情 記念日は心を動かす

    そら、そうよ。そら、買うわ。っていう感じな🐯稼ぐ方…

  4. マーケティング

    効果的なDM封筒のデザイン

    自分に送られてくる自分のメルマガに、お、いいこと書いてるじゃん、と…

  5. マーケティング

    あの会社には稼ぐ習慣と言葉

    可燃ごみの日と前日は掃除がはかどる、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  6. マーケティング

    勝利と優勝 目指すべきものは

    阪神の勝ち方に唖然とした未来逆算マーケティングで低コストで利益…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP