マーケティング

忘年会から脱却しませんか?

忘年会の予定が完全消滅した、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

まぁ、毎年、行っても2、3件、
なんですけどね・・・。

今年は中止連絡が多かったところに、
営業自粛要請で、終了、みたいな。

代わりに新年会の案内が
来てはいるものの・・・。

飲食店の皆さんはとりあえず、
休業補償があるものの…。

従業員さんたちや
その後ろにある食材・お酒の業者さん、
農家さんなどの一次産業のみなさん、

清掃・おしぼりなんかの
「見えてない」みなさんには
保障はないからなぁ…。

ホッチーのところで、
角打ちをしたいところ、
でもあるんですが・・・😨

飲んじゃうと、
車で帰れないですから…。

代行運転もほぼないですし…。

だからこその、
個人的にはあんまり
飲みには行きません。

年間、数回ぐらい。
接待交際費も数万ですから。

泊まりのときは別ですけど。

セミナー・講演会、
研修会の懇親会には絶対参加、
ではあるものの😆

飲んだら夜中に仕事ができない、
んで、飲まないってことも
あるんですけど、ね。

飲んだら、仕事するな。

って、感じですから。

 

んで、これは飲んでるときも、
ボクは同じだと思うんですよね。

酒の席でしかできない
話をしない

っていうのは、
ボクのポリシーの一つです。

しらふで話ができない関係、
しらふで話ができない内容、

これって、どうよ?
って、思うわけですよ、ほんと。

それ、まずくね・・・。

信頼のある関係であれば、
シラフの状態でも、
しっかりと、話せるんですわ。

だからね、

飲みにケーションの前に、
コミュニケーション

これが、鉄則。

で、さらに、懇親を深めるのに
飲みってのは百歩譲って、
ありだと、ボクは思うのです。

まぁ、飲み会が好きな人、
接待が好きな人もいますけどねぇ…。

ボクはしっぽり、好きな人達と、
美味しいご飯をゆっくり食べる。

そういうのが好きなんです、はい。

 

どーせさ、酒の席でとれた仕事、
酒の席で取れた契約なんぞは、

酒の席で取られる

わけですから、
ボクはそんなコスパの悪いこと、
している余裕はないわけ、です。

ちなみに、うちの会社、
飲み会って全くやりません。

脱・ノミニケーション

その代わりに、

ランチ会、
ランチミーティング

なんかは、
積極的にやってますけどね。

飲みに行くと、1回5千円とか、
かかるわけですよ、普通。
しかも、1人あたり。

でもね、

ランチだったら、1人千円。
ということは5人いける。
(会社負担です、はい。)

1人の子といくのであれば、
5回いけるわけですよ。

で、

1回の飲み会と、
5回のランチ、

どっちが
コミュニケーションには
良いのか?

 

ってことを考えて、
うちはランチなんです。

avatar

さわちゅう

本当に行きたい人と
ランチへ行こう、誘おう。

 

って、クライアントには
言ってますけど、ね。

夜の飲食店さんとかには、
ランチ営業しちゃダメよとは、
言ってるんですけど・・・。

夜の営業できないとなると、
これまた話は別なわけで…。

昼だけでも動かさないと、
いろいろやばいことになるからね。

完全休業は、設備的にも怖い。

 

だからね、是非、

ボクを飲みに連れて行くのではなく、
ランチに連れて行ってください。

新しい生活様式で。

 

ランチって、
コスパがいいんですよ。

お金の面だけでなく、
時間の面からしても。

結構、
アポも取りやすいし、ね。

時間がピシッと
決まってるので、
解散時間も読めるし。

ランチのお誘いであれば、
いつでも、結構、
ウェルカム、です。

あとは、

Barca.さんでのお食事のお誘いや、
東岡崎・明月さんでのお食事のお誘いは
いつでも、Welcomeです😆

カンパニーってさ、
集まるという意味。

合コンのコン。
コンパのコン。

一緒ですから、ね。

コンパニオンっていうと、
宴会にいるおねーちゃん、

これを想像してしまうのが
日本人だったりしますが(苦笑)、

companionっていうのは、
仲間とか、連れ、とかいうのが
英語では本来の意味です。

で、companionの語源である
ギリシア語のcompāniōn。

これは、

com  共に
pains パン
ion  (する)こと

ということで、
共にパンをすることを
表しています。

日本語で意訳すると

同じ釜の飯を食う

ということになるのでしょうか。

で、

companion の語尾、
ion は状態を表している

のですが、これを、
集団を表すもの、

y に変えたものが、

company

なわけですよ。

なので、

会社=company は
同じ釜の飯を食う仲間

っという意味であって、
物理的な場所を表す言葉、

ではなく、

集団そのものを指す、
のですよ、本来は。

でね、ボクは語源に忠実に。

ご飯を一緒に食べるってことも、
大切にしているわけです。

リモートでもいいけど、
リアルが一番いいよねとは、
思うわけですけどねぇ・・・。

個人的には、飲食店さんには、
ランチはお値打ちな料理、じゃなくて、

しっかりと、飲食店に関わる人たちを
幸せにしていくランチを適正価格で
出してほしいなと思うわけですよ。

いろいろ、余ってますからね。
特に、食材が・・・。

ランチ=安い

っていう構図、ぶっ壊すチャンスだ、
って、ボクは思っているわけ、なんですけど。

クライアントにはさ、

値下げ、安売り。
ビジネス失格の証拠。

っと、言い続けているんですけど、
やっぱり、値下げとか安売りとか、
しちゃアカン訳、ですよ。

 

「ボクの商品には価値がない」

 

って、大きな声で言っている、
そんな感じでしかないから、ね。

 

あなたがしているビジネスに、
本当に、あなた自身が
価値があるものと信じていたら、

ゼッタイに、値下げも、
安売りもできない。

値下げする方法でしか、
売れない。

安く売るしか、
売れない。

このようにしか考えられない人は、
さっさとビジネスをやめたほうがいい。

なぜなら、プライド・自信をもって
商品・サービスを提供していない、
これが明らかだから。

お客様に対しても失礼だし、
同業者さんにも失礼。

売れ残ったから安くするってのも、
商品に対しても失礼だし、
お客様に対しても失礼、です。

しかも、こういう売れ残り品って、
ぞんざいに扱われているんだよねぇ…。

まったく。

クオリティが低いったら、
ありゃしないこと、多いのです。

値上げとは、
適正価格に戻すこと

っていうことですから、
ボクは奨励しているところ、
ではあるんです。

だからね、値上げが悪い、
っていうことじゃあない、
んですよね。

こそこそ100円とか、
500円ずつ上げている

なんてとことろも、
見受けられますが…。

しかも、お客さんに
ちゃんと説明をせずに、ね。

こういうのはアカンと、
ボクは言っているわけですよ。

 

適正価格に戻すのだから、
堂々と、堂々と、

シンプルにバン!っと、
提示していけばいいんですよ。

わかりやすい値上げをすれば、
お客さんはついてきてくれる
のです、ほとんどの人が。

わかりにくい値上げをすると、
あなたの信用残高は減っていく。

だから、現金が増えるのと同時に、
あなたの将来得られる利益は
減っていく、のです。

どっちを選びますか?

あなたに適正な評価をし、
適正な価格で買い続けてくれる
双方を良しとしてくれる人。

これが、あなたにとって、
真のお客様であって、
リピーターであって、ファンです。

お金を払ってくれる人は、
お客さんではない、のです。

…まぁ、お金を払うって、
当たり前、でしょ?(普通・・・)

リピーターとか、
ファンとと呼ばれる人、

いくらであってもあなたに対して
喜んで、お金を払ってくれますから。

むしろ、あれですよ、

「安すぎるから、高くして!」

ぐらいに思ってますからね、ほんと。

 

千里の道も、一歩から。

あなたが本当に今やるべきこと、
いったいなんでしょうか?

しっかり、やるべきことをやる。
徹底的に基本に忠実に。

ルーズな習慣とか、
ここらへんがぶった切るチャンス。

捨てるものは、
全部捨てちゃいましょう。

年末の大掃除で、ね。

お掃除すべきなものは、
物理的にも、精神的にも、
データ的にも、ね。

空白をつくっておけば、
新しく入るものが
生まれてきまっせ〜。

超・個人的には忘年会って、
なくても構わないのですが…。

クライアントのところも、
忘年会がなくても大丈夫なように
仕組みはつくってあるものの…。

なかなか、さらに営業自粛要請は、
キツイと言うか、意味不明というか…。

温泉街のホテルも含めて、
日本全国廃墟だらけになりそう、
な危機感があるんですけどね…。

今やっとかないといけないことを
ちゃんとやっとかないと、

もう、危ないっすよ、マジで。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    現代版 ビジネスに必要な仙豆

    仙豆(せんず)が欲しいなぁ~と思うときが結構ある、【未来逆算理…

  2. マーケティング

    エコひいきしなきゃだめよ!

    沖縄に来た水もしたたる男、未来逆算マーケティングで低コストで利益を…

  3. マーケティング

    愛とワクワクこそ未来を拓く

    朝から1万歩以上歩きまわった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  4. マーケティング

    ザ・チェンジ 未知の良さを探究だ

    ポイントたちを無理やり集合させてみた稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  5. マーケティング

    営業機密を堂々と盗む人々へ

    知識泥棒バスターズの効果がさく裂した、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  6. マーケティング

    闇営業っていうからダーク臭

    闇営業ってなによ、と思ったりもする、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP