バッテリーが機能しない状態になってた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
車のバッテリーも怖いところですが、
UPSのバッテリー劣化も怖いところ。
UPSってあれよ、あれ、
Unique Selling Proposition
…じゃなくて、
Uninterruptible Power Supply、
無停電電源装置、ね😆
ひらたくいえば、
パソコンとか、電子機器用の
据え置き型の大きなバッテリー。
こんなんとか。
メインPCはデスクトップなので、
停電とかが起きたときに
安全にシャットダウンできるように
UPSをつけているわけ、
なんですけど。
UPSに内蔵されているバッテリーが、
いつの間にかおなくなりに・・・。
なんのためのUPSか、
わかったもんじゃない…。
(ただのバイパス・・・)
んでもって、
バッテリーの警告、
でてないじゃん。苦笑
というわけで、UPSを分解して、
バッテリー交換作業、です。
絶縁処理したりして、
安全に配慮しつつ・・・。
感電はいやじゃ⚡
難しそうに見えて、
そんなに難しくはありません。
絶縁テープとか絶縁手袋とか
備える必要はあるけど。
あ、手袋といえば、この人やね。
電気を絶縁する手袋も欲しいけど、
嫌いな人を絶縁する手袋も欲しい。笑
で、なんでカンタンか?
といえば、ボクの匠の技術が・・・
というわけでもなく、
ちゃんとしたマニュアルがあるから、です。
それが・・・
この動画マニュアル、です😆
超・わかりやすい・・・。
これを事前に見て、
頭の中でイメージしつつ、
作業途中でもiPhoneで再生させ、
念の為、手順を確認しつつ。
間違えて火花がでるとか、
嫌ですからね・・・。
かつて、熱暴走で、
UPSが発火したことがあるけど😱
でね、ここ数年、
ボクがしつこく言ってることのひとつ。
さわちゅう
マニュアルは、動画で。
社内向けのマニュアルはもちろん、
社外向けのマニュアルも、動画です。
動画の時代だから・・・
って言っていると、
なんの説明にもなりませんが。笑
なぜ、動画か、といえば、
楽だからです。
動画は、伝わりやすい。
文字ベース、絵ベース、
紙ベースだと、伝えるのが大変。
そして、変更があったりして、
作り直すの大変ですから・・・。
実際、このUPS用の
新しい管理ソフトのマニュアル、
更新されてなくて使えない…。
んでもって、システムエラーを
引き起こす・・・😭
今なんか、スマホ1台で、
カンタンに動画撮影できるし、
なんなら編集もできちゃう。
マイクさえ、いいやつを使えば、
あっという間に動画マニュアルが
完成してしまうわけ、ですよ。
これとか、2分ぐらいで
作ったサンプルです・・・。
初期の初期としては、
これぐらいでも十分、ですよ。
動画、必須、です。
必須というのか、あれですよ、あれ、
最低限のインフラ、といっても、
過言じゃないかと。
マーケティング的にも、
社内教育とかにも、ね。
もちろん、未だにレターなど、
テキストデータが重要、というのは、
言うまでもありません。
ボクだって、こうやって毎日、
ブログというテキストデータの生成、
続けていますし、ね。
結構、ひーひーいいながら(笑)
ただね、やっぱり、
一瞬で伝える力、
同じ単位時間あたりで、
伝えられる情報の量
これは、テキストは
動画にはかなわない・・・
というところがあるんです。
これなんかは、あるサービスの
使い方を説明した動画、ですが…。
これ、クライアントの前で、
説明しながら、画面をキャプチャして、
そのあと、YouTubeにアップ。
・・・という感じの、やつです。
これを、文字で説明していると、
非常に大変なわけ、ですよ・・・。
でも、
喋りながら、マニュアルにする。
そうすれば、1分で終わります。
しかも、スマホからでも、
PCからでも、確認できる。
すげーって感じ。
でね、サンプル動画だと、
ボクがしゃべていたりするのですが、
インストラクターと
インタビュアーの二人でやる
インタビュー形式のマニュアル
っていうのも、おすすめです。
まぁ、棒読みじゃあ駄目だけど。
本当に教えている、ってのがベスト。
ただね、動画のクオリティが
全体として上がってきているので、
外部に出す動画は、
しっかり編集したい
っという感じにはなってきました。
まぁ、大量投稿で、SEO対策的に、
っていうときには、簡易編集でも、
いいっちゃいいとは思いますが。
やっぱり、スマホで編集したのと、
PCでゴリゴリ編集したのって、
クオリティが違いますからね。。。
PCでのソフトだと、
できることが、違いますから。
外注しても、いいですし、
自分でやっても、いいですよ。
まぁ、自分でやると、
編集にめちゃめちゃ時間が
かかりますけど・・・ね。
そでもさ、
ボクが最初に
動画編集をしていたころ、
今から25年ぐらい前には
考えられないぐらい
楽になりました、よ。
マウスで編集、
できるんですから😱
編集も、テロップ入れも、
サクサク、ですからね。。。
まぁ、
個人的にはテレビを見てても、
テロップが入ってるのが
好きじゃないので、
ボクが編集するとテロップがない、
っていうことになりがちですが😆
で、自分で動画を編集するなら、
最初から良い機材・
良いソフトを買って、
使って、公開する
っていうことをやりたいですわ…。
安いやつじゃあ、だめ。
いいやつ。
だからこそ、高いんだけど。
ボクはMacもWindowsも使うので、
必然的にAdobe Creative Cloudに
なってますけど・・・。
投資ですから、ガッツリ買って、
ガッツリ、編集にいそしみましょ〜。
ボク、動画を久々にやるにあたって、
最初にやったのは、PCの買換えと
ソフトの買換え、でしたから。
高かった・・・。苦笑
千里の道も、一歩から。
あなたの本当に伝えたいこと、
いつもちゃんと伝えられてますか?
しっかり文章術を学ぶのも◎ですが、
適切なメディア・ツールを使うってこと、
まずは、頭に入れておいてほしいのです。
文章で書くよりも、
動画でサクッと撮ったほうが、
より伝わるってこと、多いんです。
しかも、意外とカンタン・・・。
もちろん、文章は書けたほうが
圧倒的に、いいですよ。
動画を極めていくときには、
やっぱり、原稿・シナリオって、
外せないですから、ね。
あとは絵コンテなんかも、
ある程度、描けると・・・😄
まぁ、撮影する前に、
理想の映像をイメージしてから、
ってのが、肝心なのよね😅
今日の一言動画は既に、身近なことに気がつこう。
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F